W1S,W1SA,650RS/W3のシリンダー ~固着したシリンダーの外し方

W3
W1S,W1SA,W3 固着したシリンダーの外し方を解説
W1S,W1SA,650RS/W3 固着しているシリンダーの外し方

分解整備の過程で長年開けられた事の無いエンジンは固着部分が多い

長らく分解された事の無い、若しくは一回も開けられた事の無いエンジンでは固着している部分が多いです。ボルトは特に多い固着トラブルで、各種カバー類もなかなかガッチリとくっついていて剥がすのに一苦労します。

スポンサーリンク

整備書・マニュアルの代わりに「サイト検索」を

整備マニュアルがあるとヒントも多く記載されていますので作業がはかどります。
でもマニュアルは一般流通していませんので、お持ちでない方々の参考になる様にここで解説しています。様々なページを用意していますので必要に応じて右側新着記事上部の「サイト検索」からキーワードを入力して当サイト内からお探し下さい。

 

経験と知識から、そして参考文献も各種揃えてありますので、これを元に有益な情報を発信していきます。

 


マニュアルに準じた方法でシリンダーを取り外し

固着シリンダーはこの方法が一番

 

プラスチックハンマーで叩いて外れない場合はマニュアルで紹介されているこの方法が良いです。

  • 前側1箇所と工法3箇所のシリンダーナットを外す。
  • 左右側面・4箇所のナットを緩める。
  • シリンダースタッドボルトとシリンダーフィンの隙間に入る金属プレートをそこに挟む。
  • ナットを緩めると挟んだプレートに触れ、更に緩めていくとシリンダーは浮いてきます。

~~~まず前後のナット、4箇所を取り外します。


 

 

~左右・側面のナットを緩めたらスタッドボルトとフィンの間に金属プレートを挟みます。


 

 

~~~プレートを当て、その状態でナットをスパナで緩めていくと・・・。


 

 

 

綺麗にシリンダーが浮いてきます。
特に塗装済みのシリンダーなどは、プラスチックとは言えハンマーで叩いて傷を付けたくありませんのでこれが有効的な方法となります。

過去にこれで外せなかったシリンダーはひとつもありませんので確実な手法です

この作業に於いて強度のある薄型のスパナがあると便利です。
ナットの角度に合わせて左右で位相の違う角度を持ったスパナは非常に使い易く
シリンダー脱着には必需品です。