650RS/W3 ブラックボックス・「RLD」と「SM発信機」の役割~リザーブライティングデバイスの詳細

W3
650RS/W3 RLDの解説
650RS/W3に搭載のブラックボックス「RLD」、「SM発信機」とは・・・?

一般に知られていないブラックボックスの正体

Wシリーズで唯一W3にのみ使われている「RLD」とは・・・。

・・・RESERVE・LIGHTING・DEVICE

スポンサーリンク

R:リザーブ、 L:ライティング、 D:デバイス

RLDとは「リザーブ・ライティング・デバイス」の略称で、ヘッドライトと尾灯の弾切れの際に補助回路が働き無点灯を回避するための画期的な装置の事です。

 

シートを外すと書類ケース上部に固定されたユニットが確認出来ます。

RLD/リザーブ・ライティング・デバイスの働き

【ヘッドライトのロービームが切れた場合】~ハイビーム減光点灯 + タコメーター内警告灯

【ヘッドライトのハイビームが切れた場合】~ロービーム通常点灯 + タコメーター内警告灯

【テールランプ・尾灯が切れた場合】~~~~ブレーキランプ減光点灯

この装置が壊れてヘッドライトが点かなくなった例が過去に数件あります

ユニット配線を取り外し、カプラー線を2本繋いでこの装置をキャンセルする事も可能です
~~~画像のレジスターが減光の役目を果たしています
エリミネーター1000(ZL1000)等、一部の輸出車両にも使われていたナカナカ洒落た装置です。

SM発信機の役割

~~~ハンドルストッパー下に固定されたこの装置は速度警告灯の事を指しています。

スピードメーター内で針が「80km」まで振れるとセンサーが導通、そしてヘッドライトケース上部に設置された警告灯が点灯すると言うシンプルな構造です。

センサーはメーター内の「ピンク」と「茶」の配線によって警告灯へ繋がっています。