kawasaki-z1

【V~Z】

ホンダ XR250モタード シートレールの修正作業~外注不要 自動車用フロアジャッキで出来るフレーム修正

【X】 油圧ジャッキをうまく利用して「修正機」の代用に 持っていると何かと便利な「フロアジャッキ」。 今回はこの油圧ジャッキを使ってシートレール・サブフレームの曲がり修正を行います 見てなるほど!こんな修正方法 ~~~車体が倒され踏まれて...
W3

カワサキ 650RS/W3の検査付き登録の概要~中古車新規車検はこうして受ける

仕上がった『W3』の中古車新規車検 昨年(2018年)完成した「W3」。新しいオーナーも決まったところでナンバー取得です。 一度ナンバーを返納(廃車)していますので「中古車新規」での検査となります。 必要書類の種類と提出の仕方 中古車新...
【A~G】

ホンダ CB400SFで見るクラッチワイヤーの保守~注油すると新車以上の軽さに!

【C】 クラッチワイヤー内を清掃して給油するとスムースな動きに ワイヤー内への給油でかなりスムースに動くようになりますが、でもその前にワイヤー内に溜まった汚れを抜く作業を行うと後の給油もし易いのと給油後の耐久性能も向上します。 潤滑剤を通す...
スポンサーリンク
【ら~ろ】

「Z-1」が目薬に!?~ロート『Z!』はZマニアの心をくすぐる素敵なネーミング

【ろ】 ロート『Z!』は「Z-1」だった~!? 日頃から日常的に『Z』の文字に惹かれて暮らしていますが、ビールはアサヒ『Z』(ふるいっ!)そして目薬はこのロート『Z!』。 つい先日ひょんなことから知ってしまったのです! このロート『...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3のクラッチ調整~今まで以上にクラッチを軽くしたい (Z系にも対応)

W1S,W1SA,650RS/W3 クラッチ調整 「W」はクラッチが重たい・・・と、言われることが多いですが、その殆どは「ワイヤー内の油切れ」による抵抗の為。 ワイヤー内部への注油で良好になりますが潤滑油の種類によってはしばらくの後効果が...
Z-1

カワサキ Z1/Z2 MOSFETレギュレター編~補足版

MOSFETレギュレターの交換について補足 最新のレギュレターを交換すると純正部品で使っていた「レクチファイヤ」、これが不要になります。 では2個使って制御していたものが1個になるとどれ位の軽量化になるのか~? 今回これを検証してみまし...
W3

カワサキ W1S/W1SA/W3 キャブレター修理のノウハウ・整備編~目視で分かる不調の原因と燃料ボルトからのガソリン漏れ対策

不調時の知られていない目視での点検とその修理法 「W」の不調の原因は様々ですが、ここではキャブレター修理に特化して説明をしています。 エンジン・点火系・電装系が正常なのに片側調子が悪いなどの症状に参考になるかもしれません。そして必見、皆さ...
Z-1

カワサキ Z1/Z2の新しいアイテム・電装編~MOSFETレギュレターは旧車の新定番になる

【M】 現行車の定番MOSFETは旧車に明るい兆し 半導体系では「モス・フェット」、バイク業界では「モスエフイーティー」と呼ばれている新素材です。 従来のものとは違う原理で動作するトランジスタとして 「電界効果トランジスタ」なるものがあり...
Z-1

オイルクーラーとラジエターの負荷圧力について~実際にかかっている油圧と水圧

【お】 【ら】 オイルクーラーとラジエターに加わる圧力について オイルクーラーとラジエターの圧力点検はマニュアルに沿っての点検方法を推奨しますが、ここでは一般的な例を挙げて解説しています。 ラジエターよりもオイルクーラーの方がエンジン内部...
【V~Z】

純正オイルクーラーホースの加工~XR250にXR400R標準装備のオイルクーラーを取り付ける

【X】 純正オイルクーラーを他機種へ流用 XR400R用純正オイルクーラーをXR250に流用取り付けを題材に、ラジエターとオイルクーラーの水圧と油圧の話を織り交ぜて解説していきます。 オイルクーラーについてはステー作成の解説はありません。油...
スポンサーリンク