kawasaki-z1

Z-1

Z1/Z2の車検 ~旧車対象・検査項目の手引き

Z1/Z2 車検・検査合格へ向けた整備 車検の一般的な項目をクリヤーしている事を前提としての手引きです 灯火類・計器類・点検項目について正常である事が検査適合条件です。 付いている物が付いていて、動くものが正常に動いていても...
Z-1

Z1とZ2・同型車両での車検 ~検査適合の相違

Z1とZ2 車検時・検査方法について 同型車両ですが車検時の対応は違います 輸出車と国内向け車両では車検時の対応が全く変わってきます。 型式による改造度合いと騒音規定 改造されたまま検査適合と騒音規制 簡単に説明しますと、足回り変...
【H~N】

NS-1のフューエルコック販売開始 ~絶版部品のご案内

NS-1用フューエルコック 中古品でも高額になったフューエルコックを製作販売します 要望の多かったNS-1用絶版部品を加工製作致しました。 純正品と同じ「京浜」からの販売品を加工、NS-1用としてデリバリー。 NS-1のフューエルコ...
スポンサーリンク
Z-1

Z1/Z2 車高調整の付いたリヤサスペンション ~サスペンション交換の注意点

Z1/Z2 リヤサスペンション交換時に気を付ける点 Z1/Z2のリヤサスペンション交換 知っているか知らないかで車体へのダメージが増減します。 Z1/Z2ではクリアランスに気を遣う Z1/Z2ではマフラーステーが内側に向かって張り出してい...
ナレッジ

スクーター整備・ウエイトローラーの向きについて ~駆動系編

スクーターの駆動系整備 生産国が海外の車両が多く新車なのに組み込み違いがあります 中国生産車両に多く見られる組み間違い。すぐに問題は発生しませんが距離を重ねると壊れます。 組み間違いの多い部分2点 ウエイトローラー クラッチウエ...
ナレッジ

FCRとCRキャブレターのオーバーフロー ~簡易自己対処方法

FCRキャブレター/CRキャブレターのオーバーフロー トラブルは突然に・・・、 出先でのオーバーフロー対処法とDIYでのオーバーフロー修理の解説です。 タンクに錆が無くともオーバーフローは起こり得る オーバーフローの原因多くはタンク内の錆...
【さ~そ】

シグナスXの整備 ~グラフィック・ステッカーの貼り方

シグナスXを題材にグラフィック・ステッカーの貼り方を解説 グラフィック・ステッカーはカウルと別売り メーカー・車種問わずカウルとステッカーは別売りだったりします。 多くはステッカーのみの設定と合わせてカウルに貼られた状態で販売されています...
【さ~そ】

SE44J/シグナスXの整備 ~ホーンスイッチの分解

ホーンスイッチのメンテナンス ~シグナスX(SE44J)編 ホーンが鳴らない! 1回の乗車で使うか使わないかのレベルなのが「ホーン」。 使う人は毎回の乗車で何度も鳴らすのでしょうが一般的には殆ど使われる事が少ないと思います。 そうなると「...
【A~G】

CB400FOUR(’97~’01)の純正ウインカー ~メーカーの作ったヨーロピアンウインカーを他機種に流用

CB400FOUR純正ウインカーを他車種に流用 純正品ですのでしっかりとした造りです 1997年式CB400F用ウインカー。 これはホンダが作った「純正ヨーロピアンウインカー」とも言うべき製品です。 大きさも程好くレンズ奥にはもちろんパッ...
【は~ほ】

バリオス/バリオス2 ~エンジンからのメカノイズを解消

バリオス/バリオス2のエンジン音 ~メカノイズ・異音対策方法 高回転型エンジンの宿命 2万キロも超えてくるとエンジンのあちこちからメカノイズが発生します。 タペット音は車種問わず出やすいのですが、高回転に振られたエンジンではヘッドからケー...
スポンサーリンク