kawasaki-z1

Z-1

カワサキ Z1/Z2 タペット・シム調整の方法~未経験者にも分かり易く画像付きで細かく解説 タペット調整は初級編!難しくない!

Z1/Z2 タペット調整方法の解説 【アウターシムの交換・タペット調整を実践に基づいた解説での案内です】 オイルクーラー・ホースが上回しの場合はコア側でホースを外します。 個体差だったり補強パイプでの干渉等によりヘッドカバー...
W3

フロントホイールのリビルド ①~Z1/Z2 スポークホイールを綺麗にする方法 再生術とスポーク張り替え術

フロントホイールの再生 ステンレススポークとアクロン製アルミリムが組まれたホイールの再生・リビルドです。 リムはコンパウンドにて磨き、スポークは真鍮ブラシにて汚れの除去と錆落とし、ハブから顔を覗かせるヘッド部分のみバフ仕上げを行ってハブ...
W3

カワサキ Z1/Z2整備~ハンドルやフロントフォーク・ホイール固定に使われる「クランプ」について解説

ハンドルパイプやフロントフォークのアクスルシャフト部分で 「クランプ」とは半円に分かれた固定用部品の総称で、主にハンドル固定に使われています。 フロントフォークのアクスルシャフトの固定にも使われており、締め付けには決まりがあります。 フ...
スポンサーリンク
Z-1

カワサキ Z1AへのETC取り付け概要~スワローハンドル装着車にETC取り付け アンテナステー作成から理想的な車載器位置

Z1AにETCを取り付けます Z1Aはメーターのインジケーターは「キーホルダー穴」付きのタイプです。 Z1Bの縦長インジケーターでの手法はスペース的に不可能。 アンテナはなるべく目立たせない様に、尚且つスマートに取り付けたいところで...
W3

カワサキ W3 自分で出来るタンク塗装 ~ 市販の缶スプレーでのペイント方法!マスキングの手順まで一挙公開 後期ブルー編

市販缶スプレーを使ってのペイント方法 後期ライン・ブルーでの塗装法です 650RS/W3は後期青も確認出来ているだけで4形態あります。 新車に載せられていた物2種と部品販売での2種です。 部品形態はベース色が各々グリーンに近いかなり明る...
【ま~も】

カワサキ マッハ3オイル漏れの原因~ 下回りのオイル漏れはオイルドレンボルトを疑え!

【ま】 マッハ3 / MACH Ⅲ ~マッハのオイル漏れ修理 【ミッションオイルのガスケット対処法】 オイルドレンボルトのネジ部分は根元が細くなった形状をしています。 ネジサイズ10mmに合わせたガスケットでは この様に遊...
【V~Z】

カワサキ ZZ-R1100の不調原因~「3千回転付近から回転が上がらないっ!」そんな症状を検証&修理

【Z】 カワサキ ZZ-R1100 症状 ・・・・・ 3000~4000回転付近で回転のひっかかりと吹け上り不調。 アクセルを開けていくと3000回転を超えた辺りから吹け上がらなくなる。 キャブレターが詰まった症状に類似したものです。 ...
【さ~そ】

ホンダ ジュリオ~今や旧車の仲間入り!不調原因を探りJulioを修理・再生

【し】 【J】 ホンダ ジュリオ/Julio  型式:AF-52 症状 ・・・・・ アイドリング不調 キャブレターが詰まった様な状態で、キャブOH後も症状変わらず、 プラグ交換・エアクリーナー・エレメント交換、それらに加えてマフラー詰まり...
Z-1

旧車御用達 ヨシモト・バックステップの改造 ②~当時物を惜しげも無く現代風にリフレッシュ!操作性向上 Z-1編

ヨシモト・バックステップ シフトペダルの改造② Z1用のバックステップは現在でも様々なメーカーから様々な種類の物が販売されています 部品も揃い、一部必要だったネジの変更(M12→M8)も終わり組み立てを残すばかり。 ...
Z-1

FCR33 キャブレターセッティング Z1編 ②~ジェットニードルの選定でパワフル&高燃費を実現!セットアップの手順を解説

キャブレターのセッティング方法 一般的にスロージェット(パイロットジェット)・メインジェットの番手交換、 エアスクリューでの調整とジェットニードルのクリップ位置変更を指しますが 一番重要なのは『ジェットニードルの変更』です。 失敗すると走...
スポンサーリンク