W3 650RS-W3 ~純正シートの取り付けについて W3のシート取り付けについて解説 シートの取り付け自体は簡単ですが、一部に気を付けなければならない部分がありますので注意。 純正シート裏の「ダンパー」 シートを外して裏側を見てみると、四角いクッションダンパーが付いています ... 2024.05.03 W3整備編『W』
W3 W1-W3 ~フロントチェーンケース~エンジンスプロケットの整備要領 W1-W3 エンジンスプロケット交換に伴う周辺整備について ここではフロントスプロケット交換に含まれる整備要項を解説しています。 細かい注意点なども記載がありますので参考にして下さい。 エンジンスプロケットの取り付け~固定用ロック... 2024.04.30 W3レストア編『W』整備編『W』
W3 W1-W3 ~廃番のリヤブレーキスイッチを加工製作(純正部品を流用) W用にリヤブレーキスイッチを流用加工 W用のブレーキスイッチは既に販売終了。 代用品はと言えばZ系リプロメーカーから販売の初期タイプスイッチをWにと言った具合です。 ここでは安心の純正部品を使っての加工製作を解説しています。 純正... 2024.03.20 W3整備編『W』
W3 Z1/Z2-W3 ~ブレーキレバー・純正部品の素晴らしさ Z1/Z2-W3 ~ブレーキレバーは純正品を推奨 リプロ品の全てを否定する訳ではありませんが、ことブレーキレバーに関しては純正品を使う様にしたい・・・。と言う事の検証です。 カワサキ純正部品は価格改定で高額商品に・・・ 2000円程... 2024.03.05 W3Z-1整備編『W』Z 整備/修理・レストア
W3 Z1/Z2-W3 旧車・ディスクブレーキの引き摺り具合を確認 Z1/Z2-W3 フロントディスクブレーキの引き摺り 押して重くはないけれど、浮かせて回転させるとあまり軽くは回らない・・・。 実際にどの程度なのか分からない・・・。 ~~~と言う問い合わせを頂きましたので、整備済み車両を使っての解説で... 2024.02.28 W3Z-1整備編『W』Z 整備/修理・レストア
W3 本年も宜しくお願い致します~カワサキオートから新年の御挨拶 (W3入荷情報含む) 新年明けましておめでとうございます~カワサキオートから御挨拶 旧年中は大変多くのお問い合わせを頂き、誠にありがとうございました。 本年も皆様のご期待に応えられる様に努めますのでどうぞ宜しくお願い致します。 年間計画のひとつとして2つのお知... 2024.01.07 W3Z-1レストア編『W』製作部品販売
W3 Z1/Z2・W3 ~スピードメーターの不調・メーターギヤの整備・修正方法 Z1/Z2・W3に見られるスピードメーターの作動不良の原因 まず最初にメーター側の点検から始めます スピードメーターの作動確認方法 メーター側に不具合が無い場合はギヤボックス内に原因があります メーターケーブルを外... 2023.10.15 W3Z-1整備編『W』Z 整備/修理・レストア
W3 W1-W3 エアクリーナー・エレメントの交換 ~長期在庫したエアクリーナーのスポンジ Wのエアクリーナーエレメントの長期在庫品 予備に持っていたエアクリーナー。 いざ使おうとするとスポンジ部分が腐食して・・・。 時間の経過でスポンジが腐食 スポンジは接着剤ごと取り除いて表面をきれいにする作業が肝心です。 ... 2023.09.25 W3レストア編『W』整備編『W』製作部品販売
W3 Z1/Z2,W1-W3 ~カワサキオート・サービスサイト再開! ZとWを愛する、0.1パーセントのライダーたちへ 『カワサキオート』サイト再開致しました。メールの送受信も可能になりました! 404表示になってから多数のご心配メールを頂いていましたが、こちらから連絡が取れず本当にご迷惑をお掛け致しました事... 2023.09.21 W3Z-1
W3 Z1/Z2,W1S/W1SA/W3 ~ZとWを愛する皆様へ Zシリーズ・Wシリーズ、オーナー様方へ 新店舗開業のご報告が遅くなっておりご期待・お待ちのお客様方々に対しましては本当に申し訳ございません。 順調に進んでおりますが有難い事に開店の告知前よりも多大なるご依頼を受けまして、お待ち頂いている皆様... 2022.03.31 W3Z-1