Z-1

ツインリンクもてぎの中にある『Z1/Z2』

ツインリンクもてぎの中で見たZ1/Z2 様々なモータースポーツが行なわれる「ツインリンクもてぎ」 その中で見つけた「Z1/Z2」を紹介します。 アトラクションに使われる「Zパーツ」 世界のホンダが認めた(??)Zパーツ 「アクロ(悪路の...
【さ~そ】

シグナスXの整備 ~オイルチェンジランプのリセット方法・警告灯の消灯

シグナスXのオイルチェンジランプ FI系の警告灯ではなくデジタルメーター内にあるチェンジランプのリセット方法です 操作は簡単なのですが古い車両ですとボタンが反応し難く、そのせいでリセット不良を起こしてしまう車両が増えてきています。 オイル...
【ま~も】

MAXAM/マグザムのベルト交換 ~V-BELTチェックランプのリセット・消灯方法を解説

マグザムのチェックランプ消灯方法 ~リセット方法・V-BELT編 20000km程乗りますとベルト交換の時期 メーター内に「V-BELT」の表示がでたらばドライブベルトを交換しましょう。 せっかく分解するからと言って、ウエイトローラーとク...
スポンサーリンク
Z-1

Z1/Z2,W1S,W1SA,W3 ~ハンドル交換による車検時の構造変更申請

ZシリーズとWシリーズでの構造変更申請 オートバイの車検時で「高さ」と「幅」など検査証と寸法が違う場合は申請が必要 車検時にハンドルが変わっているのが確認されると計測されます。 一目でわかる色の付いたハンドルなどは間違いなく確認されますの...
【V~Z】

V-max/ブイマックス 車検時のライト光量アップ ~暗いライトを明るくする

V-max/ブイマックスのライトを明るくする方法 V-maxはレンズも小さく電力不足 レンズの大小でライトの明暗は決まりませんが、電力が小さいと余計に暗くなってしまいます。 ヤマハのライトは光量不足 80年代のヤマハ...
ナレッジ

旧車のヘッドライトを明るくする ~ハロゲン球からLEDまで

車検合格に向けての光量アップ 安価な「LED」は使わずにハロゲン球のままヘッドランプブースターを使う バルブ交換だけの物でしっかりとした明るさの出る製品は少ないので、HIDでもLEDにせよバラストなどのユニットが装備された製品を使わない...
ナレッジ

オートバイ用 車検時の排気ガス検査について

車検時の排気ガス検査について 車検時にはマフラー騒音の他、排気ガスの検査も義務付けられるようになりました CO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)、この二つの濃度を検査しています。 検査導入が始まって数年間は数値の公開は...
【A~G】

CB400F/ヨンフォアのクラッチ ~エンジンオイルによるクラッチ調整方法

CB400F/ヨンフォアのクラッチ ~切れを良くする為のポイント CB750と比べてCB400のクラッチは重く切れが悪い 根強い人気の「CB400/ヨンフォア」。 エンジンオイルの性能で切れや繋がりを変える事が出来ます。...
【な~の】

Ninja250/ニンジャの基本整備 ~ヒューズボックス編

  【に】 Ninja/ニンジャ250 ~ヒューズボックスの位置 現行車に多い工具を使わないとヒューズボックスにアクセス不可能な点 2010年を過ぎた辺りから工具無しでヒューズボックスへ辿り着けない整備性の悪さ。 シートが鍵で...
W3

Z1/Z2,W1S,W1SA,650RS/W3 乗っていなかったバイク ~エンジンがかからない時の対処法

Z1/Z2,W1S,W1SA,W3 放置車両の復活・再生術 オートバイは1~2か月も乗っていないとエンジンがかからなくなる場合があります バッテリー正常、放置前までは快調。そんな車両でも乗っていなかった時間が長いとエンジンはかからなくなっ...
スポンサーリンク