W3 W1S,W1SA,650RS/W3 ~サイレンサーを加工して音を大きくする方法 純正サイレンサーのバッフルを加工して音量増大 インナーバッフルを穴開け加工? 少し変わった依頼がございまして、その内容は「純正マフラーのまま音を大きくしたい」と言う物。音とはもちろん排気音の事で、少し音を大きくしたいご様子でした。 車両は... 2020.10.17 W3整備編『W』
【H~N】 NS400Rのミッションオイル交換方法 ~マフラーを外さずに行う簡単作業法 NS400Rのミッションオイル交換方法を解説 「整備性の良いホンダ」ですがそれは80年代後期になってから 80年代のホンダ車両は様々な機構やレイアウトを試していた時期と言う事もあって、今回の様な「V型エンジン」は特に整備性が悪い部分があり... 2020.10.15 【H~N】
【は~ほ】 ベンリィ プロで解説 ~スクーターのオイル交換・車体とその周辺を汚さず行う作業方法 ベンリィプロに見る汚さないスクーター系のオイル交換方法 4サイクルになってから各社様々な車種が販売されてきました しかし多くの車種でオイル交換時にオイルをこぼさぬようにトレーで受ける事が困難な車両があるのも事実です。 オイルをこぼしてしま... 2020.10.14 【は~ほ】ナレッジ
Z-1 Z1/Z2 のエンジンオイル交換 ~集合管を外さずに行う方法を解説 Z1/Z2 ~マフラーを外さないでも出来るオイル交換法 エキゾーストパイプがエンジンに近い形状のマフラー オイルパンとマフラーのクリアランスが狭い車両はオイル交換をするのにもマフラーを外さないとなりません。そこであまり手間を掛けずに「時短... 2020.10.11 Z-1Z 整備/修理・レストア
Z-1 Z1/Z2用製品レポート ~PMCヘッドライトレンズ Z1/Z2 社外部品の製品を検証 ~ヘッドライト編 昨今では様々な部品の品質が落ちてきています バッテリーに於いてはきちんとしたメーカー品でも2~3年の寿命です。 車体に目を向ければホンダ車両とは言ってもホンダ品質は過去の物。カブを例に挙... 2020.10.10 Z-1Z 整備/修理・レストア
W3 W1S,W1SA,650RS/W3 ~ダイナモOH用・カーボンブラシ販売告知とダイナモの組み方要領 ☆祝『300レポート』を記念して待望の新製品のご案内とさせて頂きます☆ W1S,W1SA,W3 ~メーカー販売終了となったカーボンブラシの販売開始 つい先日カワサキ純正部品としての販売が終了したダイナモ用の「カーボンブ... 2020.10.09 W3製作部品販売
【A~G】 GSX-R1000のェンダーレス取り付け要領 ~各メーカーで何が違う? GSX-R1000をサンプルに各メーカーでの違いについて検証 定番の「フェンダーレスキット」について解説 この頁では一般的なデイトナとアクティブ製品について検証しています。 取り付けに使った製品は「アクティブ」のもの... 2020.10.08 【A~G】ナレッジ
【は~ほ】 バリオスのプラグコード交換 ~純正対応部品編 バリオス/バリオス2 ~純正部品設定の無いプラグコード バリオスのトラブルの多くに関わっているプラグキャップとコード カワサキ純正部品としてのプラグキャップの単体販売はありますがコードの設定はありません。 メーカーからはイグニッションコイ... 2020.10.07 【は~ほ】【A~G】製作部品販売
【さ~そ】 シグナスXのフロントカバー取り外しと光軸調整 ~4型・型式SEA5J編 SEA5J/シグナスXのヘッドライト球の交換方法 4型のフロントカバー(メーカー呼称は「モール」)の取り外し 電球の交換作業は簡単なのですが、交換に伴うフロントカバーの取り外しは少々のコツが必要です。 フロントカバーの取り外し方 カ... 2020.10.05 【さ~そ】
【さ~そ】 シグナスXのオイルチェンジランプのリセット方法 ~4型・型式SEA5Jまで SEA5J/シグナスXのオイルチェンジランプのリセット方法 以前レポートしたシグナスXについての補足版です 基本的に2ボタンでメーターレイアウトの同じ「SE44J」と操作方法は変わりません。 オイルチェンジランプ・リセット操作方法 「OI... 2020.10.05 【さ~そ】