Z 整備/修理・レストア

Z-1

Z1,Z2 モリワキ・ハイカム圧縮が上がらない問題点とヨシムラカムの素晴らしさ

Z1,Z2 モリワキハイカム・ステージ1とヨシムラハイカム・ステージ1 モリワキより説明の無い不調の原因を解明・解説していきます。 定番のヨシムラカムもここで紹介しています。 既に廃番 Z1/Z2用モリワキカムシャフト・ステージ1 Z1/Z...
W3

Z1/Z2 暖機について検証~空冷エンジンの暖機運転方法

空冷旧車の暖機運転方法 ここでは『Z1,Z2』に代表される空冷車両の暖機方法について解説していきます。 どのサイトを見てもピンと来ない、分かりにくい、方法が見るページでまちまちな解説・・・。解説者によって様々な見解がありますのでそうなって...
Z-1

Z1/Z2 ブレンボラジアル装着~純正スプロケットカバーのまま油圧クラッチにする

スプロケットカバーを変更せずノーマル形状を維持し「油圧クラッチ」へ クラッチを油圧式に変更するとワイヤー式と比べ物にならない程に引きが「軽く」なります それまでは「Z750FX」用のクラッチレリーズを使い(ベアリング方式)ワイヤーは曲がりパ...
スポンサーリンク
Z-1

Z1/Z2の新しい歴史~昭和から平成そして『令和』、カスタム新世代へ(後編)

『祝! 100号記念』~平成のカスタムから「令和カスタム」へ継承 三種の神器 昭和~平成カスタムの象徴として車業界では、昨日・今日と(平成31年4月30日~令和5月1日)日本全国を魅了した退位・即位の儀式で露になった天皇陛下所有の『三種の神...
Z-1

Z1/Z2の新しい歴史~昭和から平成そして『令和』、カスタム新世代へ(前編)

Z1/Z2の歴史~昭和に生まれカスタム全盛の平成へ 今日平成31年4月30日、平成と言うひとつの時代が終わりを告げようとしています。 明日5月1日は『令和』として新しい時代が幕を開けます。Z1/Z2ひとつを題材にとっても話は尽きず、3つの...
Z-1

Z1/Z2用 リプレイス・リプロタンクの検証~純正・内プレスタンクとPMC製品とドレミコレクション品の比較

Z1/Z2 燃料タンクのレプリカ・複製品を検証 旧車ブームとなった90年代ではただ単にプレスタンクと呼ばれていましたが、前期も後期も同じプレス製法と言う事からその後リブ(縁)の位置(内側・外側)での判別として「内プレス」「外プレス」と区別さ...
Z-1

Z1/Z2 ジェネレターからのオイル漏れ修理~市販のリプレイス部品にひと手間加えて

Z1,Z2からZ750FX,Z1000Mk2まで Z1,Z2,Z900,Z1000,Z750FX,Z1000Mk2,Z1Rまで使う部品は違えど作業内容はほぼ同じです。 Z750FX/Z1000Mk2に於いては殆ど漏れてきませんがZ1/Z2...
Z-1

Z1/Z2のショート管~騒音テスターを使って排気音の測定

騒音テスターを使って実際の音量を測定する 市販の「デジタル騒音計」を使ってZ1用モリワキワンピースマフラーを題材に音量を測ってみます。 車検時の音量測定方法 騒音測定には近年型「近接排気騒音」とそれ以前の「定常騒音」測定方法の二種があり...
ナレッジ

プロが伝授!バイクを綺麗にする方法~必見!傷や汚れの落とし方

バイクをキレイにピカピカに 誰しもバイクをキレイにしていたいと思う気持ちは少なかれあるはずです。ここでは一般的に語られる事のない「裏技」とも言えるべき作業方法を解説していきます。 塗装面は「コンパウンド」で傷を落とす 塗装面用コンパウン...
W3

カワサキZ1/Z2,W3のブレーキ整備~最新リプレイス部品で「鳴き」を止める!

Z1/Z2,W3~フロントブレーキの鳴き ここでは基本整備に付け加えた鳴き止め・鳴き防止の最新情報を解説していきます。 ブレーキの「鳴き」とは 走行中のブレーキ。かけて直後であったり止まる直前であったり、移動の際に押していても「キキィイーッ...
スポンサーリンク