W3

Z1/Z2,W1S,W1SA,650RS/W3のクラッチを軽くする方法②~ワイヤーインジェクターと潤滑剤の用意

「W」のクラッチを軽くする方法を再度解説 以前にも詳細を解説しましたが、今回は簡単に要点をおさえた紹介です。前回記事に載せていない部分もありますので今一度再確認・復習としてご覧下さい。 準備するのはワイヤーインジェクターと潤滑剤。 フロン...
【か~こ】

GSX1100S/カタナ~フロントフォークOHに於いての要点

GSX1100S/刀 ~フォークインナーの組み付け順序 未だに根強い人気の「カタナ」。 新型発表の衝撃も大きかったですが、やはり「刀」と言えばこの「GSX1100S」でしょう。 今回はフロントフォーク・オーバーホール時の注意点を中心に解説...
【か~こ】

カブ系エンジン、モンキー/ゴリラのオイル漏れの原因とは?~確認方法と修理法

【か】 【C】 ホンダ・スーパーカブ/cubを始めとするカブ系車両のオイル漏れ。 不動の人気のモンキー/ゴリラ、JAZZやマグナ50まで多岐に渡って使われるエンジンです。 カブ系エンジンのオイル漏れの原因とは? これまでに相当数のオイ...
スポンサーリンク
Z-1

CRキャブ取り付け時の注意点~Z系ユーザー向け

CRキャブレターの基本~アクセルワイヤーの取り付け 簡単な事ですが基本点がしっかりと出来ていないとせっかくの高性能キャブレターもその真価が発揮されず楽しさも半減してしまいます。 しっかりと装着して気持ちよく乗れるように基本をおさえて取り付け...
【あ~お】

ZRX1200R ~エンジンオイルをアッシュPSEにチェンジ!

【Z】 【A】 【あ】 ZRX1200R オイルをアッシュPSEに交換 新車からお使いの「ZRX1200R」。 既に走行距離は58000kmを超えて年内に6万キロに手が届きそうな気配です。 距離を重ねてきた水冷エンジンでも好評なアッシュP...
【H~N】

NS-1 ~TEMPランプの点灯

【N】 ホンダ NS-1 ~TEMPランプの点灯の原因 突然の「TEMP」ランプ点灯。 既に「旧車」の部類に入るこのNS-1ですが、部品の供給も止まり始め維持するのも大変な車両になりつつあります。かろうじて水温センサーは他機種と共通のおかげ...
【は~ほ】

スクーターのブレーキ~固着したリヤブレーキ・アームの整備

【ふ】 スクーターを始めドラムブレーキ修理で一番多いのがこのリヤブレーキ・アームの固着。 過去に携わった修理の殆どは強固に固着していて外すのにかなりの労力を使ってきました。 ここではその手順を解説しています。 サンプル車両は50ccスクー...
【は~ほ】

フロントブレーキの利きが悪い!~簡単な整備で解決する事も

【ふ】 ~ブレーキ整備 「レバーを握るとギシギシする」、「ブレーキが利かない!」 そんな経験は誰にでもあると思います。 キャリパーOHとか、マスターシリンダー交換?、ブレーキホースをステンメッシュにしないとならない等と思いがちですが、大抵...
W3

Z1/Z2,W3/650RS ライトステー修正~転倒による曲がりを簡易修正する方法

Z1/Z2,650RS/W3 ライトステー修正方法を解説 立ちゴケや転倒などで曲がってしまったライトステー。分解して取り外し曲がりを修正、そして再メッキ加工へ・・・と言うのが一番理想的修理方法ですが、そこまで費用がかけられなかったりオフシー...
【さ~そ】

スペイシー100アイドリング不良~エアインダクションホース・原因は経年劣化の配管

【す】 スペイシー100 アイドリング不良は配管不良のお知らせサイン 「アイドリングせずアクセルから手を離すとエンジンが止まってしまう」そんな症状の時はまずエアー関連のホース・チューブの不良が疑われます。 必ずと言っていい程損傷があるのが、...
スポンサーリンク