W3

Z1/Z2,Z1000系からW1-W3まで ~ステムベアリングに使用するグリスについて

Z1/Z2、Z系からWまで ~ステムベアリングのグリスについて考察 何気なく使用している「グリス」。 事の始まりは整備中にグリスを切らしてしまった時の事です。 過酷な働きを強いられているステムベアリング フロントフォークと共に常に作動...
ナレッジ

Z1/Z2,W1-W3 旧車から現行車まで ~キャブレターOHのテクニックを公開

Z系からW、旧車から現行車まで使えるテクニック ここではキャブレターOH時に必要とされる技術を公開・解説しています ワイヤーブラシを使って キャブレターのオーバーホールに便利な道具がこれです。 「ワイヤーブラシ」 これをそのまま使うの...
Z-1

Z1/Z2,Z750FX/Z1000Mk2,Z1000系 ~キャブレター同調作業でのワンポイント

Z1/Z2~Z1000系 キャブレター整備のアドバイス ~同調編 Z系キャブレターについてはこれまで多く解説してきました。 今回はキャブレター同調時の作業アドバイスに焦点を当てて解説しています。 Z1/Z2 初期タイプのキャブレター同...
スポンサーリンク
ナレッジ

Z1/Z2,Z1000系,650RS/W3まで ~折れたハンドルスイッチノブの修復方法

Z1/Z2,Z750FX/Z1000Mk2,Z1R,W3まで ~壊れたハンドルスイッチのノブ ありがちなハンドルスイッチノブの破損。 特にハイビームとロービーム切り換えノブが折れやすく、内部パーツも入手し難い状況ですのでここはなんとか修理し...
ナレッジ

ボルトの取り付け位置が分からなくなった時の対処方法

様々なシーンで使えるテクニック ~正しいボルト位置を探す 長さの違うカバー取り付けボルト。 分解した時に長さのチェックを怠り、組み立て時にその位置が分からなくなってしまった・・・。 そんな事は誰しもが経験する困りごとです。 「Z系」ト...
【は~ほ】

CT125/ハンターカブの足つきを良くする ~シート高を下げる方法と最新2022年モデル情報

依然大人気の『CT125/ハンターカブ』 コロナ禍でも人気製品の「ハンターカブ」 唯一のウィークポイントである足つき性能の悪さ・シート高を修正します この記事ではその解消方法を解説しています 2022年モデルについての情報もありますので最後...
Z-1

Z1/Z2,Z750FX/Z1000Mk2,Z1Rまでオイルシールからのオイル漏れ~トランスミッションカバーの脱着・整備方法

Z1/Z2からZ1000系まで ~トランスミッションカバーの取り外し フロントのスプロケット奥のオイルシールの交換にはこのトランスミッションカバーの取り外しが必要です。同時に各部のオイルシールとウィークポイントでもあるシフトリターンスプリン...
Z-1

Z1/Z2 ~クラッチレリーズについて

Z1,Z2,Z1000系 ~クラッチレリーズの整備方法とクラッチ調整 ここではクラッチレリーズの分解・組み立てまでを解説しています。 レリーズに不具合があるとクラッチ操作が不愉快 経験談ですが、レリーズでグリス切れが起こると非常に乗り...
W3

Z1/Z2からW1S,W1SA,W3まで ~旧車のクラッチワイヤーは重くない!

Z1/Z2 ~Z系とW1S,W1SA,W3 ~W系のクラッチワイヤーについて 最近整備に関するお問い合わせで多いのが「クラッチワイヤー」について。 自己流の整備方法を公開している他サイト記事を実践するにあたっての質問が度々やってきます。 ク...
ナレッジ

旧車から現行車まで~特選ケミカルはこれだ!②

レストアや整備に欠かせないケミカルをご紹介 ② ここではケミカルで代表的なメーカー・ワコーケミカル。 ここでは整備で頻繁に使う『ワコーズ/WAKO’S』製品のお薦め品を解説 キャブレター整備・修理に欠かせない洗浄剤 キャブレターの洗浄...
スポンサーリンク