ナレッジ

Z-1

Z1/Z2のショート管~騒音テスターを使って排気音の測定

騒音テスターを使って実際の音量を測定する 市販の「デジタル騒音計」を使ってZ1用モリワキワンピースマフラーを題材に音量を測ってみます。 車検時の音量測定方法 騒音測定には近年型「近接排気騒音」とそれ以前の「定常騒音」測定方法の二種があり...
ナレッジ

プロが伝授!バイクを綺麗にする方法~必見!傷や汚れの落とし方

バイクをキレイにピカピカに 誰しもバイクをキレイにしていたいと思う気持ちは少なかれあるはずです。ここでは一般的に語られる事のない「裏技」とも言えるべき作業方法を解説していきます。 塗装面は「コンパウンド」で傷を落とす 塗装面用コンパウン...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3,「W」に初めて乗る人・所有をお考えの方へ~エンジン始動からメンテナンスの方法を解説

W1S,W1SA,W3 それぞれの個性 メンテナンスに関しては3車大きく異なる事はありませんが乗車に於いてはW1Sはいわゆる「逆チェンジ」。右足でのシフトチェンジ&左足のリヤブレーキ操作ですのでここは大きく変わってきます。細かい部分に目を向...
スポンサーリンク
W3

レストア・カスタムの必需品~ステンレス製品の可能性

【ステンレスは錆び難く磨くと光る素材】 旧車のリプレイス部品で多く使われる「ステンレス」製品ですがその他様々な部分で使われています。 特徴として錆びない(厳密には錆びるので錆びにくいと言うのが正解)ので状態維持にはもってこいな素材なのです...
W3

車検のとき旧車はどうする⁉ヘッドライトの明るさ~カワサキZ1/Z2,W3,W1S,500SSでの光量UP対処方法

Z1,Z2,W3,W1S,SS500に見るライト光量アップ 旧車が車検に落ちる原因の殆どが「ヘッドライトの光量不足」によるものが大きいです。 ここでは実践的にヘッドライトの光量を上昇させる事を解説しています。これで解決しない場合はライトの...
Z-1

フレームナンバー「Z1F-000001」のZ-1追記~カワサキオートバイ・テストコースは直線コース

明石工場内テストコース 先の記事内で出てきた「川重明石工場」 この敷地内に有名なテストコースがあります。なぜ有名なのかはそのテストコースが「直線のみ」のコースだからなのでしょう。 直線のみのテストコース 明石工場の...
Z-1

フレームナンバー「Z1F-000001」のZ-1~貴重な1号車はここにある

フレームナンバー『Z1F-000001』のZ-1 車体番号『1番』のZ-1は、川崎重工明石工場正門隣にある「カワサキオートバイ販売」1階のグッドライダースプラザに「H1」や「W1」と共に飾られていました。 川重明石...
Z-1

カワサキ Z1/Z2~スプロケットのコンバートにおける歯数の計算方法と純正対応丁数

Z-1のコンバート・スプロケット ~530サイズへ~ 軽量化による走り出しの軽さが体感できるなどその恩恵が大きいカスタムパーツ 今回は一目で分かる様に純正ギヤ比対応のスプロケット歯数とチェーンリンク数を解説 630チェーンから530チ...
W3

旧車に使いたいエンジンオイル「アッシュ/A.S.H」~オイル上がり対策にも!まだ知られていない驚異の性能とその特性

【あ】 【A】 旧車用エンジンオイル~旧車にお勧めのオイルを紹介 Z1/Z2、「Z系」で是非とも使いたいオイル Z1に乗り始めてから約30年、現在に至るまでに数えきれない程の種類を使い、それは良くも悪くも自身の経験として養われてきました。 ...
【わ】

ワコーズ/WAKO’S~使って納得! 推奨製品一覧

【わ】 【W】 和光ケミカル オススメ製品のピックアップ 旧車に携わると使用するケミカルはとても重要です。 また、その善し悪しが判断し易いのも旧車整備の醍醐味のひとつでもあります。 ワコーズ製品の全てが良いとは言いませんが、販売している商...
スポンサーリンク