W3

W3

W1S,W1SA,650RS/W3のバッテリー ~ダイナモとレギュレターが壊れる原因とは

W1S,W1SA,W3 のダイナモとレギュレター 新品のレギュレターやオーバーホールしたダイナモでもすぐに壊れてしまう事があります この様なトラブルの原因の殆どは「バッテリー」です。 ダイナモとレギュレターが壊れるメカニズム Zシリーズと...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3 のレストア部品について ~割りピンをクリップに変更

W1S,W1SA,W3 ~割りピンをベータピンに変更 ステンレス製・バフ仕上げ部品 私の作るレストア車両ではなるべくステンレス部品に交換してバフ仕上げにしています。 これは小さな部品ですとクロームメッキが綺麗にのらない事と合わせて、メッキ表...
W3

Z1/Z2 ハンドルグリップの簡単な取り付け方法 ~Zの基本整備

Z1/Z2からW1-W3まで ~ハンドルグリップの交換 Zに限らず殆ど全てのバイクで使える簡単取り付け方法です 古いグリップは恐らく抜け難いと思いますので、不要ならばカッターで切ってしまっても構いません。どうしても持っていたいのであれば細...
スポンサーリンク
W3

650RS/W3のメーターリビルト ~レストア精度の向上と取り付けに関してのおさらい

650RS/W3のメーターについて解説 メーターのレストアと取り付けの注意点についての再解説です お問い合わせ欄からのリクエストが多かった記事のひとつ「メーター」について再編集してみました。過去記事と合わせて参考にして下さい。 W3...
W3

W1-W3 リプロパーツの紹介 ~Yカバー・ブリーザーホース

W用リプロ・製作部品 ~ブリーザーホース 製作部品について解説 ~ブリーザーホース編 絶版車両にとってあると便利な部品を紹介しています。 ブリーザーホース ~Yカバー裏にセットされるゴムホース オリジナルに合わせた形状よりも整備性な...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3 ~Wのリヤホイールを外すコツ

リヤホイールを外す ~W編 Wはスーパーカブと同じ方式 スプロケット部分がスイングアームに固定されたスプロケットハウジングとホイールが分割する機構により、リヤホイールはチェーンを外さずに脱着可能な構造になっています。 この方式ですとドライ...
W3

650RS/W3のブレーキ・キャリパー ~Z1/Z2とW3ではブレーキ形状が違う

W3のブレーキパイプとZ1/Z2のブレーキパイプ 同じ物に見えてもパイプ形状は違います ブレーキキャリパーも同形状ですが大きさが異なり、W3用の方がひと回り小さく小振りです。 サポートを含め、このキャリパーは「KH400」と同製品...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3のエアクリーナー ~フィルター修理編

W1S,W1SA,W3のエアクリーナーエレメントを修復 純正部品は現在も生産中 とても有難い事に純正部品は2020年5月現在で未だ販売中です。 エアフィルターはW1S,W1SA,W3共通の部品番号で「11013-014」 金額は「4884...
W3

Z1/Z2,W1S,W1SA,650RS/W3 乗っていなかったバイク ~エンジンがかからない時の対処法

Z1/Z2,W1S,W1SA,W3 放置車両の復活・再生術 オートバイは1~2か月も乗っていないとエンジンがかからなくなる場合があります バッテリー正常、放置前までは快調。そんな車両でも乗っていなかった時間が長いとエンジンはかからなくなっ...
W3

Z1/Z2,W1S,W1SA,650RS/W3~カブからオフロードまでチューブタイヤのパンク修理を解説

ZシリーズとWシリーズまでパンク修理について ZとWのみならず、チューブタイヤ全般についての参考文献です カブやモンキー、オフ車などスポークホイールの車両ほぼ全てで使われている「チューブ」。 修理箇所へ綺麗に・確実にパッチを貼り付ける為の...
スポンサーリンク