ナレッジ

プロが伝授!~原付スクーターの簡単ナンバー取り付け方法

プロも必見! ~目からうろこのナンバー取り付け方法 原付スクーターのナンバー取り付け 車種によっては裏側のナットが抑え辛くナンバーボルトの取り付けが困難な場合があります。 ここでは簡単な取り付け方法を解説していますので参考にして下さい。 ...
Z-1

Z1000A系Z1R,Z1000,Z1000MK2まで ~現在も入手可能なキャブレター純正部品

Z1000系の純正キャブレター部品は現在も入手可能 Z1000,Z1R,Z1000Mk2のキャブレター構成部品を解説 分解整備に必要不可欠なジェット類とOリングを、各年式での部品番号と共に解説しています。 一番欲しい部分は既に販売終了 ジ...
Z-1

Z1/Z2,Z1R,Z750FX1/Z1000Mk2 ~Z系メーターワイヤー取り付けの注意点

Z1/Z2~Z1000まで スピード&タコメーターワイヤーの取り回し 旧車取り扱い店での納車整備でも間違ったまま 入庫するZ系車両で多いのがスピードメーターワイヤーとタコメーターワイヤーがブレーキホースの外側を通っているもの。1980年代...
スポンサーリンク
Z-1

Z750FX1/Z1000Mk2のリプロタンク ~純正品と複製品の見分け

Z750FX-1とZ1000Mk2用のリプロタンクを検証 ドレミ製品をサンプルに純正タンクとの違いを検証します PMC製品でも販売されていますが、製作元は同じメーカー(台湾製)の様子です。 各社リプロタンクについて Z750FX1/Z10...
Z-1

Z1/Z2,Z1R,Z1000Mk2 純正キャブレターのセッティング ~アクセル開け始めのボコつきを解消

Z1/Z2~Z1系 純正キャブレターのキャブセッティング方法 純正キャブレターの不具合を解消・キャブセッティング FCRキャブレターの方がセットアップは簡単と思えるほど純正キャブレターでの調整は難しいです。これは新品部品が販売終了と言う事...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3のバッテリー ~ダイナモとレギュレターが壊れる原因とは

W1S,W1SA,W3 のダイナモとレギュレター 新品のレギュレターやオーバーホールしたダイナモでもすぐに壊れてしまう事があります この様なトラブルの原因の殆どは「バッテリー」です。 ダイナモとレギュレターが壊れるメカニズム Zシリーズと...
【は~ほ】

バリオス/ZRXのエンジンがかかりにくい ~カワサキ車両に多く見られる不具合

バリオス、ZRX400で多い「エンジンかかりにくい病」 バリオス・ZRX400、特にこの2種に多く見られる症状です どちらも同じ症状が出やすく両車両での修理依頼が多くなってきています。 バリオス・ZRX400 ~エンジンがかからない症状 ...
【は~ほ】

バリオス/バリオス2 ~ヘッドカバー・ガスケットの交換

バリオス/バリオス2 ~ヘッドカバーからのオイル漏れ 旧く見えませんが既に20年以上経過の立派な「旧車」です 20年も経過すると色々な部分からオイルも水も漏れてきます。 オイル漏れ関連部品は殆どの部品がメーカーに残っていますが、冷却系統・...
W3

W1S,W1SA,650RS/W3 のレストア部品について ~割りピンをクリップに変更

W1S,W1SA,W3 ~割りピンをベータピンに変更 ステンレス製・バフ仕上げ部品 私の作るレストア車両ではなるべくステンレス部品に交換してバフ仕上げにしています。 これは小さな部品ですとクロームメッキが綺麗にのらない事と合わせて、メッキ表...
ナレッジ

スズキ純正部品について ~パーツリストが無くても部位の判別が可能

スズキの純正部品ラベルは便利 メーカーによってラベル表記は様々 各メーカーで部品ラベルに名称の記載はありますが、スズキ製品は名称の他にサイズ表記があり このサービスはとても便利です。 ホースやOリングの複数注文時に便利 修理・整備で複数個...
スポンサーリンク